🎓 リベラルアーツで組織の知性を底上げする
ChatGPT時代の人材育成に不可欠な「思考力・倫理観・内省力」を養う、革新的リベラルアーツ研修。
大学のゼミ活動、教員研修、企業の新任研修・幹部育成などに対応可能です。
✅ 導入・活用事例
- 大学ゼミ活動での導入(リーダーシップ養成、哲学対話型学習)
- 教員研修として採用(小学校・中学校・高等学校・大学の教職員に対する倫理・創造的思考力育成)
- 企業研修にて活用(若手・中堅社員の「倫理性・自律性・判断力」向上)
- グローバル人材向け講座として採用(価値観の可視化と多文化理解)
🧠 教員研修・大学ゼミでの導入メリット
- 「AIに代替されない力」を教育現場に導入できる
- 学生の“考える力”を育てるプログラム設計が可能
- 教職員自身の視野拡大と、組織内対話の活性化に寄与
- 授業内・課外ゼミ・PBL型授業など、幅広い形式に対応
📚 研修プラン例と導入フロー
▶ 研修プラン例(カスタマイズ可能)
プラン | 内容 | 対象 | 時間(目安) |
思考力育成講座 | モラルグラビティ理論/ChatGPT活用/哲学対話 | 学生・教員・社員 | 90〜180分 |
批判的思考と意思決定 | 正義論・倫理学・LAFE理論の実践 | 中堅〜幹部社員 | 半日〜1日 |
教養とマネジメント | 歴史経済論×戦略思考/判断の構造化 | マネージャー層 | 半日/連続講座 |
▶ 導入フロー
- お問い合わせ(フォーム or メール)
- ヒアリング・要件整理(対象・目的・期間など)
- カリキュラム案のご提案(内容・日程・費用)
- 実施決定・契約・教材準備
- 研修当日(オンライン/対面/ハイブリッド対応)
- フィードバックと今後の連携提案
📩 お問い合わせ・ご相談はこちらから
法人研修・大学向けゼミ・教員研修に関するご相談は、以下フォームよりお気軽にご連絡ください。
👉 [お問い合わせページへ]